

2025年1月19日(日曜日)、今年は日を変更して三吉梵天祭が開催されました。(編集中)
(2025年1月19日)

下北手地区社会福祉協議会、下北手地区民児協との連携を図り、地域の見守りが必要な高齢者世帯等への見守り・声かけ活動や安否確認等を行い、孤立化を予防するとともに、ニーズや緊急事態を早期発見することで、誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めます。

(2025年6月14日更新)

下北手地区民生児童委員・主任児童員の名簿が記載されています。各連絡先をお知りになりたい方はお問い合わせください。
(2025年5月13日更新)

下北手地区では様々な地域サロンがあります。周りの人と会って楽しい時間を過ごしたり、定期的に外出する機会があると、高齢になっても寝たきりや認知症になりにくく、いきいきと暮らすことができると言われています。「地域サロン」は地域の高齢者等が身近なところで気軽に集まることができる、出会いの場、交流の場、仲間づくりの場です。

令和7年5月号 城東交番 ~ 触らず歩かず動かさずまず110番 ~
今までの配布チラシ
(2025年5月24日更新)

(2025年5月31日更新)
下北手地区コミュニティーセンターをお使いの地域活動や下北手地区・秋田市で社会活動等を行っている団体向けにホームページ作成のお手伝いをしております。

旭川地域包括支援センター 友遊
秋田 Shef`s Make Lifix
KHJ秋田ばっけの会
(2025年6月1日更新)

機器・機材の貸出について
・カラオケセット類の追加
・麻雀セットの追加
・ボッチャの追加
・縁日セットの追加
(2024年12月6日更新)
